新聞無償配布の日


八千代市教育委員会 指導課

 八千代市では、市内の小中義務教育学校の全児童・生徒に新聞が配られる「新聞無償配布の日」が、年2回設けられています。今年度1回目が、令和6年5月29日(水)に実施されました。今回は,高津中学校の取組を紹介します。

高津中学校の様子

 3年生1学級で,読売新聞千葉支局長と読売センター八千代緑が丘所長による出前授業が行われました。編集作業についての説明から,新聞づくりは「何が重要か判断し続ける作業」であることを教わりました。また,読売センターの配達以外の仕事について紹介があり,地域貢献の役割を担っていることを知りました。

 また,新聞を活用した国語科の授業が各学年で展開されました。1学年は,「プチ投書に挑戦しよう」という学習で,構成を意識して伝えたいことを書くという活動を行っていました。2学年は,「新聞記事をまとめてみよう」という学習で,今日配布された新聞から興味のある記事を要約して交流する活動を行っていました。3学年は,「スクラップ川柳を創作しよう」という学習で,創作を通して新聞を読み込む活動をしていました。

 この取組は,地域の販売店の方々に支えられて継続できています。次回の新聞無償配布は10月の予定です。

このページについてのお問い合わせ先

八千代市教育委員会 指導課
電話番号: 047-481-0301
FAX番号: 047-486-3199
住所:〒276-0045 千葉県八千代市大和田138-2 八千代市教育委員会庁舎2階 (地図)
言語を選択 »