本市における新型コロナウイルス感染症数の現状を踏まえ,校長会と協議の上,市立小中学校では,9月13日(月)以降の教育活動について,以下のとおり対応を図り,感染症拡大防止対策の継続,徹底に取り組みます。
1.短縮日課の継続
- 9月13日(月)~9月24日(金) 短縮日課(5 時間授業)を継続します。
- 9月27日(月)~9月30日(木) 感染防止対策を徹底した上で,通常日課に向けた移行期間とします。部活動等については,感染状況を見極めながら,段階的に再開します。
- 10月1日(金)以降 通常日課とします。
2.学校生活・授業について
- 感染リスクが高い教育活動は実施しません。
3.修学旅行・校外学習について
- 緊急事態宣言中に予定されている修学旅行及び校外学習は,延期または中止とします。
4.学校行事について
- 感染リスクの高い活動は実施しません。運動会(体育祭)については,感染対策を徹底した上で,プログラム内容,実施時期や時間,参加人数等を各学校で検討し,実施を予定しています。
6.その他
- 各学校の実態に応じて,上記以外の感染対策に加え,これまで以上に感染拡大防止に努めます。
- 今後,新たに県の通知等が発出されたり,感染状況に変化が生じたりした際は,校長会と速やかに協議を行います。
- 保護者には,『緊急事態宣言延長に伴う学校教育活動について(お知らせ)』を9月10日,児童生徒を通して,配付しますので,ご確認ください。