八千代市教育委員会は,「卒業アルバムの制作に関係した会社(株式会社イシクラ:以降,(株)イシクラ)から,卒業アルバムに掲載した個人情報を管理しているサーバが第三者による不正アクセスを受け,閲覧された可能性があることについてお詫びと経緯報告があった」との報告を,市内中学校(4校)から受けました。
現時点において,「個人情報を第三者が閲覧した可能性は否定できませんが,『情報漏えい(情報の抜き取り)』,『二次被害』の事実はない」ことを確認しております。
1 漏えいのおそれがある個人情報
・下記の中学校の対象年度における卒業アルバムに掲載された生徒および教職員の氏名および顔写真(約1,600人分)
【中学校名】 【対象年度】
勝田台中学校 2017年度制作分
大和田中学校 2017年度および2020年度制作分
高津中学校 2019年度および2020年度制作分
阿蘇中学校(現:阿蘇米本学園) 2019年度および2020年度制作分
2 事故の経緯
令和6年5月 ・(株)イシクラが運営するウェブ入稿システム「WebLAYLA」のシステム管理会社の
サーバが第三者による不正アクセスの被害を受けた。
・同社は,個人情報保護委員会および一般社団法人日本情報経済社会推進協会へ報告
および同社ホームページで事案の公表を行った。
※(株)イシクラは,この公表をもって顧客および関係者への報告を済ませたと認識
令和6年12月 ・個人情報保護委員会から(株)イシクラに対し,顧客および関係者への個別報告が必
要であるとの連絡があった。
令和7年3月 ・3月1日付けで作成された不正アクセスに関する文書が,(株)イシクラから対象の学
校に届き,学校は被害の状況を把握した。
・学校からの報告を受け,市教育委員会が全ての市立小・中・義務教育学校に調査を行
ったところ,3月19日までに上記の中学校4校が対象となることを確認した。
3 今後の対応
・情報漏えいのおそれのある方への通知については,方法を検討のうえ進めていきます。