例年,啓発活動の一環として,次代を担う子どもたちが人権作文や人権ポスターの原画を描くことにより,人権尊重の重要性,必要性について一層理解を深めるとともに,豊かな人権感覚を身に付けることを願って,「千葉県子どもの人権作文・人権ポスター原画コンテスト船橋・八千代大会」が実施されてきました。今年度も,八千代市内の小中学生からの応募がたくさんありました。
令和3年11月21日(日)船橋市民文化創造館(きららホール)で人権作文・人権ポスター原画コンテスト船橋・八千代地区大会の表彰式が行われました。入賞者は以下のとおりです。
全国中学生人権作文コンテスト(八千代地区)入賞者一覧
最優秀賞
『うすだいだい』 長倉 愛紗さん 八千代市立勝田台中学校2年
八千代市長賞
『認める勇気』 齋藤 晴さん 八千代市立大和田中学校3年
八千代市教育委員会教育長賞
『母の強さ』 南 紅羽さん 八千代市立八千代中学校2年
優秀賞
『命の重さ』 柴﨑 壮史さん 八千代市立萱田中学校3年
『微妙なライン』 齊藤 結衣さん 八千代市立阿蘇中学校3年
奨励賞
『いじめに関すること』 生田 宏昌さん 八千代市立睦中学校1年
『天然バンザイ!』 鹿野友里絵さん 八千代市立阿蘇中学校1年
『偏見,そして尊重』 若狭 心美さん 八千代市立勝田台中学校2年
『自分らしく,あなたらしく』 塩原 萌生さん 八千代市立大和田中学校3年
『小さな優しさを,ほら』 永野 尊歩さん 八千代市立高津中学校3年
『この夏休みの経験ー同じ今を生きる者として』 植村 彩加さん 八千代市立村上中学校3年
『誰でも住みやすい世の中に』 田邉 真子さん 八千代市立萱田中学校3年
人権ポスター原画コンテスト(八千代市内)小中学校入賞者一覧
県入選作品
「人種差別がなかったら」
八千代市立村上東小学校 5年 井田 結珂さん
奨励賞・県入選
「心は簡単に壊れちゃう」
八千代市立萱田中学校 3年 今村 月颯さん
八千代市長賞
「花咲く心」
八千代市立高津小学校 6年 片桐 莉愛さんさん
八千代市教育委員会教育長賞
「きっと大丈夫」
八千代市立萱田中学校 3年 野﨑 佐和子さん
優秀賞
「ひとりで悩まないで」
八千代市立村上東小学校 4年 君塚 紫音さん
奨励賞
「なかなおり」
八千代市立八千代台小学校
1年 山崎 未莉さん
「みんな仲良く優しい心」
八千代市立八千代台小学校
1年 山谷 七彩
「みんな えがおで たのしいね」
八千代市立萱田南小学校
2年 近藤 希美さん「地きゅうと命にやさしく」
八千代市立村上東小学校
3年 鈴木 美来さん
「笑顔」
八千代市立村上東小学校
3年 木村 千優さん「つながる心」
八千代市立高津小学校
3年 平澤 杏奈さん
「あなたの味方は きっといる」
八千代市立萱田南小学校
4年 福原 詩さん
「知らない所でないているよ」
八千代市立大和田南小学校
4年 谷川 幹奈さん
「心のキズは 体のキズ」
八千代市立大和田南小学校
5年 宮澤 芽生さん「みんな仲間」
八千代市立八千代台小学校
5年 上野 翔大さん
「みんなで守ろう 美しい地球」
八千代市立村上東小学校
6年 川口 結里寧さん「だれかに 話してみて・・・」
八千代市立八千代台西小学校
6年 田上 愛さん
「 封 」
八千代市立勝田台中学校
1年 川守 さくら「不平等を 平等に」
八千代市立萱田中学校
2年 木川 世菜
「第73回人権週間」の実施
令和3年12月4日(土)から10日(金)までの1週間を「第73回人権週間」とし,世界人権宣言の意義を訴えるとともに人権尊重思想の普及高揚に努めています。