
衣食住を中心とした様々な生活道具や写真などをもとに、八千代の昔のくらしの様子やうつりかわりを紹介します。
また、今年度は市内の小中学校で行われている総合体育祭について、歴史や各学校の特色に注目した展示も行います。
日 時
12月12日(土)~令和3年 2月14日(日)
午前9時~午後4時30分
会期中の展示替えについて
総合体育祭の展示は、下記の期間で展示替えを行いながら各学校の特色を紹介します。
第1期 | 12月12日~令和3年1月8日 | 市内公立中学校 |
第2期 | 令和3年1月9日~1月27日 | 市内公立小学校Aブロック |
第3期 | 令和3年1月28日~2月14日 | 市内公立小学校Bブロック |
場 所
郷土博物館企画展示室(東葉高速鉄道村上駅から徒歩10分。無料駐車場19台分あります。)
関連行事
- 博物館上映会 「おしどり家計簿」「昭和40年代市政映画」 1月16日(日)
- 子ども体験教室「昔の道具体験」 2月13日(土)
※各行事の詳細は後日改めて掲載いたします。