
市内に暮らす様々な国の人々と日本の人々が、お互いの伝統文化や歴史を知り、理解を深め合う交流会です。 楽器演奏会や、各国の飾り作り・遊びの体験などを行います。 今年のスピーチは中華人民共和国です。 .衣食住を中心とした様々な生活道具や写真などをもとに、八千代の昔のくらしの様子やうつりかわりを紹介します。また、新たに令和の元号が始まった今年度は、平成の八千代のくらしを振り返る展示も行います。
日 時
12月8日(日) 午後1時30分~4時
申し込み不要。 参加ご希望の方は当日ご来館ください。
場 所
郷土博物館 ロビー・ラウンジ・学習室(東葉高速鉄道村上駅から徒歩10分。無料駐車場も19台あります。)
費 用
無料。 ただし体験ブースによっては有料(50~500円程度)。