①就学時健康診断とは
学校保健安全法に基づき,入学する児童の心身の状態を把握し,保健上必要な指導・助言を行うことで安心して入学していただくために市町村が実施する健康診断です。
対象は令和3年4月に入学する児童(平成26年4月2日~平成27年4月1日生まれ)です。
②受診会場について
10月上旬に発送する就学時健康診断通知書(はがき)に書いてある会場校で受けてください。 受診会場は,原則として通学区域(お住まいの学区)の小学校となります。
※10月11日までに就学時健康診断通知書が届かない場合には,保健体育課(TEL 047-481-0303)までご連絡ください。
※新型コロナウイルス感染症により学校が休校等となり,予定の日程で実施できないこともあります。該当校の健診日が近づきましたら,教育委員会や学校のホームページ等でご確認をお願いいたします。
就学時健康診断・入学説明会の受診会場及び日程
月日 | 曜日 | 受診会場 | 電話番号 | 受付時間 |
10月27日 | (火) | 米本南小学校 | 488-1106 | 13時15分~13時25分 |
大和田南小学校 | 484-6336 | 13時10分~13時25分 | ||
10月28日 | (水) | 勝田台南小学校 | 483-0286 | 13時10分~13時20分 |
村上東小学校 | 482-0931 | 13時10分~13時25分 | ||
みどりが丘小学校 | 458-1281 | 13時10分~13時30分 | ||
10月29日 | (木) | 阿蘇小学校 | 488-3003 | 13時15分~13時30分 |
10月30日 | (金) | 村上北小学校 | 484-1780 | 13時15分~13時30分 |
11月 4日 | (水) | 米本小学校 | 488-1105 | 13時15分~13時30分 |
11月 6日 | (金) | 勝田台小学校 | 482-6351 | 13時15分~13時30分 |
西高津小学校 | 450-7200 | 13時10分~13時25分 | ||
11月10日 | (火) | 大和田小学校 | 484-6141 | 13時10分~13時30分 |
八千代台小学校 | 482-3355 | 13時15分~13時30分 | ||
高津小学校 | 450-0152 | 13時15分~13時30分 | ||
南高津小学校 | 450-0916 | 13時15分~13時25分 | ||
萱田小学校 | 484-5541 | 13時10分~13時30分 | ||
11月11日 | (水) | 睦小学校 | 450-2009 | 13時00分~13時15分 |
八千代台西小学校 | 482-7013 | 13時15分~13時30分 | ||
大和田西小学校 | 450-2098 | 13時05分~13時25分 | ||
萱田南小学校 | 487-7117 | 13時10分~13時30分 | ||
11月13日 | (金) | 新木戸小学校 | 450-8488 | 13時10分~13時30分 |
11月20日 | (金) | 村上小学校 | 482-3011 | 13時10分~13時25分 |
11月25日 | (水) | 八千代台東小学校 | 483-4547 | 13時10分~13時30分 |
③欠席する場合
通知書に書いてある会場校で受けられない場合には,会場校に欠席する旨の連絡をしてください。 改めて就学時未実施者健康診断の通知書を送付いたします。 そちらの通知書をお持ちになり,就学時未実施者健康診断を受診してください。
就学時未実施者健康診断
- 日時 :11月26日(木)
- 会場 :新木戸小学校
- 住所 :八千代市緑が丘2-4
- 最寄駅 :八千代緑が丘駅 徒歩6分
- 受付時間:13:10~13:25 ※駐車場はありません。公共の交通機関をご利用ください。
④ 新型コロナウイルス感染症予防のお願い
- 受診の際は,マスク着用,手指消毒及び検温等にご協力ください。
- 新型コロナウイルス感染症対応に伴い,受付及び健康診断に通常より時間を要する場合があります。
- 会場への付き添いは,お子さん 1名につき,同伴者1名のご協力をお願いいたします。
- お子さん及び同伴者は自宅にて検温及び健康観察を行い,発熱や風邪症状がみられた場合は健診をご遠慮ください。(本人及びご家族等がPCR検査結果待ちの場合についても同様にご遠慮ください。)
- 会場にて受付の際に,お子さん及び同伴者の検温を行います。その際に発熱や風邪症状などがみられた場合には,健診をご遠慮頂く場合がございますので,ご了承ください。
⑤よくあるお問い合わせ
Q1.指定された学校の日程は都合が悪いため,近所の別の学校で受診できますか?
指定された学校以外での受診は出来ません。※本来の会場校へ,欠席する旨を直接連絡してください。
あらためて案内通知を送付しますので,令和2年11月26日(木)新木戸小で受診してください。(未実施者健診)
Q2.就学前に他市から八千代市へ転入予定です。転出前に現在の市で受診/転入後に八千代市で受診どちらがよいでしょうか?
原則,健診時期に住民登録している自治体で受診してください。
※引越し前の自治体で受診した健診のデータは,転入時に八千代市へ引き継がれます。
※八千代市の就学時健康診断の際に行われる入学説明会のみのご参加は可能ですので,ご希望の方は保健体育課 (TEL 047-481-0303) までご連絡ください。
Q3.4月の入学前に八千代市内で転居する予定です。転居後の学区の小学校で受診することは出来ますか?
就学時健康診断時に転居先が確定している場合は,転居後の学区の学校で受診することが可能ですので,その旨を保健体育課(TEL 047-481-0303)までご連絡ください。
Q4.就学前に八千代市外へ転出する予定です。転出前に八千代市で受診/転入後に転入先で受診どちらがよいでしょうか?
住民票の異動時期によって受診する場所が異なります。
原則,健診時に住民登録している自治体で受診してください。
※住民異動手続きが八千代市の指定校の健診日程より前⇒転入手続き後,新住所地で受診してください。
※住民異動手続きが八千代市の指定校の健診日程より後⇒八千代市の指定校で受診していただきます。
(八千代市で受診した健診のデータは,転入時に新住所地へ引き継がれます。)
Q5.私立(国立)の小学校へ入学する予定です。就学時健康診断は受診しなくてもよいのでしょうか?
原則として,私立(国立)小学校へ進学される方も就学時健康診断の対象となります。
受診を希望しない場合は,必ず保健体育課(TEL 047-481-0303)までご連絡ください。
このページについてのお問い合わせ先
八千代市教育委員会 保健体育課電話番号: 047-481-0303
FAX番号: 047-486-3199
住所:〒276-0045 千葉県八千代市大和田138-2 八千代市教育委員会庁舎1階 (地図)