- 節分も終わり,職員室前にひな人形を飾りました。
- すてきなひな人形を,じっくりと見ている生徒がいました。本校のひな人形は「八千代びな」で,八千代市で作られたひな人形です。
- 3時間目,くすのき学級では,家庭科の授業が行われていました。
- 食事の際に使うナフキンの刺繡に挑戦していました。
- 2年A組は,数学の授業を行っていました。今日は確率の問題に挑戦していました。
- 班で教え合っています。
- 美術室では,1年B組が美術の授業を行っていました。
- 紙粘土を使って,作品を作っています。
- かわいらしいキャラクターを作っていました。
- 今日の給食です。個人的には,煮込みラーメンがおいしかったです。
- 今日の給食も,大人気の予感がします。
- 2年B組では,先生が一生懸命ラーメンのおかわりをよそってくれていました。
- 揚げパンやラーメンなど,おかわりをして大満足です。
- しかし,放送室にはそれを上回る人が…。放送委員の女子たちは,たくさん揚げパンをおかわりをしていました。
ここからは,先日の3年生ダンスパーティーの動画を紹介します。
次回はNo.11以降のグループを紹介します。