ユーカリ学級では,家庭科の授業でミシンを使っての裁縫を行っていました。また,教室で飼っている亀の水槽を掃除し,とてもきれいになりました。音楽の授業では,各パートに分かれての音とり,理科の実験では,「金属のイオンへのなりやすさ」の実験を行っていました。保健体育の授業では,ソフトテニスを外で,体育館では,バドミントンで汗を流していました。
放課後には,先日任命された,中央執行委員会のメンバーで早速会議を行っていました。三者面談の待ち時間で3年生黙々と集中して自学をしていました。パソコン部の生徒が何やらイベントのポスターを作成してくれています。出来上がりましたら皆さんに披露いたします!