日中は20℃と汗ばむ陽気に春の足音が聞こえてきました。

卒業式まであと2日。卒業式練習を行い,実行委員の生徒も皆の様子を上から見て,アドバイスを送っていました。立派な式になる事と期待しています。

1年生美術,2年生の美術で発想豊かなユニークな作品を作っていました。2年生では,皆の作品の鑑賞を行っていました。課題名は「30ピースオブジェ」。様々なタイトルがつけられた作品が展示されていました。

授業を見て回っていると,各クラスの前の廊下に,「卒業を祝う会」の御礼のメッセージが3年生から送られていました。3年生が楽しんでくれた内容のメッセージが書かれており,1・2年生,ユーカリ学級の生徒にとって,とても嬉しい内容ばかりでした。

今日の給食は「焼きそばパン」「肉団子と白菜のスープ」「コンソメポテトビーンズ」「すだちゼリー」でした。3年生は明日で給食が最後です。昼休みグランドに出ると,たくさんの生徒でグランド中がいっぱいでした。本当に元気でした。

午後グランドでいつもにない元気な歓声が上がっていました。3年生の学年レクでした。残り少ない中学校生活での良い思い出となるといいですね。放課後は中央執行委員会が行われており,今月の反省を行っていました。3年生の後をしっかりと引き継いでくれた1・2年生のリーダー達,4月に新入生を迎え,より一層学校を盛り上げてくれることと期待しています。そしてその横では卒業式で掲示する,式次第を生徒が書いてくれました。「ビックリ」するくらい上手な仕上がりに感動してしまいました。ありがとうございます。当日掲示をさせてもらいます。