昨日行われた「卒業を祝う会」の続きを掲載いたします。2年生の発表までの幕間でも,腕立て伏せや,腕相撲対決で3年生に参加してもらっての内容で,見ている人たちを楽しませてくれました。
そして2年生の「24分間テレビ~愛を3年生に届ける~」の出し物でした。いかにもライブで中継をしているかと思う演出で,いろいろな場所で撮影したものを織り交ぜての見事な発表でした。舞台でも,役者の演技が素晴らしく,観客もついつい一言一言に集中してしまいました。加えて裏方では,音響や大道具,小道具,映像など,たくさんの生徒が自分の役割分担をこなしている姿がみえました。
発表最後の「3月9日」の学年合唱は,その一つひとつの歌詞に思いがつまっており,その気持ちが3年生や周りで聞いているすべての人の心に響く歌声となりました。直前まで何度も歌いこんだ練習の成果が,本番に出ていました。
ユーカリ学級の発表では,ハンドベルのきれいな音色で「ありがとう」を演奏しました。そして3年生一人一人に温かいメッセージと,3年生からは,思い出に残る学校生活の様子を話してくれました。聞いている人たちからも素晴らしい演奏に大きな拍手が送られていました。
続きは次回お届けいたします。