朝の気温が氷点下でとても厳しい寒さとなりました。水たまりは氷で覆われていました。今日はテスト1日目で,体育,国語,数学,英語が行われました。
今日の給食は,クロワッサン,ペンネアラビアータ風,ますの香草パン粉焼き,大豆とツナサラダ,ぶどうゼリーと洋風のメニューでボリューム満点でした。ここ数日,雨や昼休みがなかったため,外に出る機会がありませんでしたが,昼頃には,気温も少し暖かくなり,外で遊ぶには,快適な陽気になりました。
正門を入ってすぐの所に,黄色い花が咲いており,調べてみると「ヒメリュウキンカ」という花でした。また,小さな青い花も咲いていて,理科の先生に聞いてみると「オオイヌノフグリ」という花でした。小さな青い瞳が覗いているように見えることから,「星の瞳」という別名もあるそうです。勉強になりました。その後生徒が下校していきました。
放課後に学習化会に参加している生徒もおり,明日のテストに向けて,分からない所を仲間や先生に聞いていました。その努力が明日実ることを願っています。