今日は3年生の修学旅行2日目の様子をお伝えいたします。ペンションでの朝食を満喫した後,この日は朝からあいにくの雨。(八千代も天気が悪かったみたいです。)雨のため一部体験の内容を変更しました。「ラフティング」「SUP」「とんぼ玉」「陶芸」「ツリーアドベンチャー」「天然石クラフト」「アイスジャムづくり」の体験を午前中行いました。「SUP」のインストラクターの方からは,「自然の中で安全なこと,危険なことの状況判断をしていくことが大切だ」という事も教わりました。また,「体験学習への取り組み方や受け答え,セレモニーなど,多くの学校を体験で受け入れたけど,高津中学校は一番良かった」とお褒めの言葉をいただきました。学校内でも学校外でもこのような嬉しいお話をしていただきました。高津中生としてのプライドをもった言動,とても素晴らしかったです。

午後に予定していた,白馬ジャンプ競技場の見学は雨のため中止となりました。昼食のカレーを食べた後,ペンションに戻りました。夕方からの学年集会を少し早めて実施し,学年の集合写真を撮りました。学年集会では,各クラスの思いや,これから頑張りたいこと,自分が考えていること等,思い思いに仲間へメッセージを送ることができました。また,先生方へのクイズやメッセージ,先生方から生徒に向けたメッセージ,旅行会社の方々への感謝の気持ち等,温かい雰囲気の中で集会を行う事が出来ました。学年集会終了後にペンションに戻って,夕食を取り,友達との有意義な時間を過ごしました。