今日は1・3年生で朝一番に,耳鼻科検診がありました。保健委員の生徒はたくさんの器具のセッティングを行ってくれました。

1年生の5時間目の授業では,助産師の方を招いてWEBにて,「いのちの授業」を行いました。パワーポイントを使って,「いのちの話」「思春期の心と体」「心配事の相談先」の3つのテーマで50分間行われました。子どもたちは,「お母さんが命がけで自分を産んでくれたから,この命を大切にしたい。感謝したい。」「他の人を思いやる」「周りに」「生きているだけで100点満点という言葉に感動した」「なにかあったら相談しようと思った」など,様々な感想を書いていました。

   

2年生は,壮行会に向けて温かい中にも,熱のこもった壮行会練習を行っていました。本番が楽しみです。

3年生は修学旅行の出発式を行い,引率する先生方の話や約束事,持ち物など最終確認を行いました。

今日は,夕方天気の急変により雷雨が激しく,生徒の安全を第1に考え,下校の時間を遅らさせていただきました。皆様のご理解とご協力誠にありがとうございました。