今日から6月がスタートしました。天気予報でも話題となっていましたが,昨日と今日の気温の差が激しく,体調を崩す人が多いそうです。梅雨入りを目前の貴重な太陽かもしれません。6月の目標が達成できるように生活しましょう。

5月の専門委員会で各委員会が新たな取り組みについて協議をし,早速取り組んでいました。校内には右側通行やサイレントゾーンの約束事があります。そのことを徹底するために,委員会の生徒が,朝登校してきた生徒に呼びかけを行ってくれていました。

 

図書委員会の活動では,SDGsの17の目標と関連させ,クイズ形式の掲示物が,校舎内に早速張られていました。小さな取り組みからスタートという事で,教室で授業がないときは,電気を消したり,給食委員会では,牛乳のストローレス化を呼びかけています。高津中では,ユネスコスクールへの加盟申請をし,ユネスコスクール・キャンディデート校に承認されました。日頃の取り組みを継続していきたいと思います。