10月5日が何の日か知っていますか?ユネスコ(国際連合教育文化機関)が1994年に教師が教育を行う権利や子供が教育を受ける権利についての認識や理解を高めることを目的とし,10月5日を「世界教師デー」と定めました。八千代市教育委員会では,この「教師の日」を推奨し,「教師」という職業の魅力と大切さを見つめ直す日としています。そして,本日,八千代市教育長の小林信夫先生と教育次長の嶺岸秀一先生,指導主事の渡邉敏雄先生が高津中学校へ来校し,生徒たちの様子を見て下さり,また先生方への労いの気持ちをあらわしてくださいました。これを機にもう一度,自分自身を見つめ直し,生徒と共によりよい学校作りに尽力していきたいと思っています。2020.10.6