バスケ部は,男女とも「如月大会」に参戦しました。これは,習志野・八千代の学校が集まって行う大会です。
まずは男子です。1回戦は習志野市立第六中学校に44-39で勝利し、2回戦は八千代松陰中学校に27-71で敗退となりました。顧問の先生は,「村中にとって苦しい時間が続きましたが,粘り強く,自分たちのバスケットボールができました。多くの課題が見つかったので,一つ一つ克服して,次の試合につなげていきます。」とコメントを寄せてくれました。
次に女子です。1回戦は習志野市立第七中学校に,ラスト5秒の大逆転で43-42で勝利し、2回戦は八千代松陰中学校と戦いましたが,23-43で敗退となりました。
顧問の先生は,「この大会での経験を糧とし、目標達成に向けて、個人もチームも今より大きく成長できるように来週からの練習に取り組んでいきます。」とコメントを寄せてくれました。
最後は,吹部の個人コンクールです。オーボエ・フルート・クラリネット・トロンボーンの4つの部門で参加しましたが,いずれも銀賞に入賞しました。お疲れ様でした。
写真は記事とは関係ないものです。
昨日の深夜に降った雪が残っていました。八千代社積雪ですね。
午後,学校で部活を行っていたのは,女テニだけでした。
この村中ニュースに掲載された画像を取り込んだり,その画像を転載したりすることは,固くお断りします。また,SNSに村中ニュースの画像を使用することは,おやめください。