笑顔がつなぐ 村東ファミリー!
咲き誇れ 一瞬 一生 美しく!
1月26日(水)天気:雨のち曇り
笑顔でつなぐ1月 寅年 分散登校 部活動 短縮昼休み 放課後清掃 八千代子どもサミット会議   
雨が降ったので少し空気が潤っている感じがします。日差しはありませんが寒さも緩んでいるように感じます。音楽の授業で2年生の男子パートがとてもいい声を廊下に響かせていました。技術科では,素敵な作品が仕上げ段階に入っています。あと少しです。丁寧に仕上げて下さい。体育では,サッカーと,ハンドボール。コロコロとボールが言うことを聞きませんね。一生懸命声を出して追う姿は立派です。午後から「八千代子どもサミット会議」がありました。村上・勝田台地区ではあいさつやごみ拾いについて地域でつながったことを「持続可能」な取組になるように真剣に意見を出し合っていました。今後は,講師の先生のお話にありました「楽しく実現する事」「誰が聞いても分かる」活動につなげてほしいと思います。担当のみなさん,お疲れ様でした。                     【授業の様子から】 2年音楽 技術科 3年女子体育 地域八千代子どもサミット会議 保健だより「ばんそうこう」より

村東ファミリーは,新型コロナウイルス感染拡大防止対策を意識しながら新しい生活様式を身につけるように頑張っています。
【お知らせ】千葉県で「蔓延防止等重点措置」が1月21日(金)~2月13日(日)の期間実施されています。本校でも次の4点について一部教育課程の変更します。
○行事の変更等は,連絡メールやホームページに掲載していきます。
○時差登校を継続します。1,2年生7:40~8:00 3年生8:00~8:15
○部活動朝練なし。平日の部活動3日間。土日の練習なし,大会や練習試合なし。
*お子様の土日の外出等は,今一度必要の有無を十分ご検討ください。(マスクなしの会話や会食時の感染例が多いため)
○これまでと同様,本人やご家族に発熱及び風症状等がある場合には,すぐに学校へ連絡いただくと共に,登校は控えるようご協力ください。よろしくお願いします。