2年生理科では乾電池1個と磁石とクリップだけで銅線を回転させる実験を行っていました。

皆,夢中に立って取り組んでいます。

あっ!回転しました!すごい!

3年生美術です。篆刻が完成したようですね!

四角い石からここまでよく削りました!

つるつるに磨かれていますね!

ピカピカ!とても綺麗です!

頑張りましたね~!

篆刻が完成した人はポスターを描いています。

頑張ってくださいね~

2年生技術では電気スタンドを作成中

3年生英語の授業です。

いつも積極的な3年生です!

アピールが良く伝わってきます。

公立入試ももうすぐです!頑張ってくださいね~!

3年生全員の進路が決まりますように!

2年生国語はお互いの答えを見合って分からない所をグループで見つけているようです。

2年生も頑張ってくださいね。

こちらは2年生社会科の授業です。次回グループごとに発表があるそうです。

真剣に打ち合わせしています。

次回の発表を楽しみにしています!

1年生音楽ではパート練習を行っていました。

パートリーダー中心に頑張っていますね。

こちらもパート練習の準備ができたようですよ。

パートリーダーの指示で練習です!

アルトの音程は難しいですが,頑張ってくださいね。

図書委員会企画のブックツリーです。葉っぱが増えてきました!

今日の給食は「ご飯」「ししゃものごま揚げ」「大根の塩昆布合え」「肉じゃが」でした。