今日,明日と4・5・6年生は,少年自然の家宿泊学習に出かけました。今朝は大変濃い霧に覆われていましたが,時間がたつにつれてきれいな青空が広がり,ほっとしています。いつも上学年と下学年が一緒に活動する姿がみられるのに今日は見られず,学校がとてもとても広く思え,上学年の存在の大きさを感じました。しかし,下学年の教室をのぞいてみると,どの学年の子どもたちも熱心に活動する姿が見られ,頼もしい限りです。
- 宿泊学習出発式(1)4・5・6年生が整列し,出発式が始まりました。
- 宿泊学習出発式(2)「人の話をよく聞いて行動する」という校長先生のお話を真剣な表情で聞いていました。
- 宿泊学習出発式(3)笠嶋先生より各学年のめあて,頑張ってほしいことを伝えられました。
- 宿泊学習(4)足どりも軽くバスに乗り込んでいました。
- 宿泊学習出発式(5)それぞれにたくさんのよい思い出ができますように!
- 学習の様子(1年生)先生の説明をよく聞いて月例テストの直しに取り組んでいました。
- 学習の様子(1年生)はたらく車の特徴を吹き出しにして車図鑑をつくっています。
- 学習の様子(2年生)「さけが大きくなるまで」を元気に音読していました。
- 学習の様子(2年生)列ごとのチームカラーを決めて九九の練習をしています。
- 学習の様子(3年生)おすすめの場面をカードにして紹介する学習をしています。
- 学習の様子(3年生)パラリンピックの正式種目である「ボッチャ」に挑戦しています。