雨のため順延になっていた「合同練習」でしたが,米本南小学校で実施しました。場所が変わると目標物が変わったり,その場の雰囲気が違うので,同じことをやるにしてもたくさんの戸惑いが出てくるものです。しかし,米本小学校の子どもたちは,どの学年も今までの練習を最大限に発揮しました。午前中の短い時間ではありましたが,とても内容の濃い練習ができました。給食を食べた後,5時間目から集中して学習に取り組んでいる子どもたちも素晴らしかったです。
5月25日の運動会での子どもたちの活躍を楽しみにしていてください。
- 合同練習(1)両校の応援団長たちが動きの確認をしています。
- 合同練習(2)はじめて一緒に声を合わせました。とても迫力ある応援です。
- 合同練習(3)双方の団長たちも競い合うように声出しをしていました。
- 合同練習(4)3・4年生紅組による綱引きです。
- 合同練習(5)3・4年生白組による綱引きです。
- 合同練習(6)5・6年生による騎馬戦練習です。
- 合同練習(7)本番さながらの迫力ある騎馬戦でした。
- 合同練習(8)場所が変わって心配していた一輪車演技ですが,上手に乗ってました。
- 合同練習(9)見どころの一つ「静止の演技」も完璧です。
- 合同練習(10)最後のポーズもしっかり決まり大きな拍手をもらいました。
- 合同練習(11)下学年リレーでは練習の成果が発揮できました。
- 合同練習(12)さすが上学年。バトンの受け渡しがとてもスムーズでした。