今日の朝は雪が無くて,大人は良かったのですが,子どもたちはちょっと残念だったようです。

1年生は算数の時間でした。お金の計算をプラスチックのコインでおこなっていました。

2年生は生活科の時間でした。タブレットで調べながら,国旗を作っていました。

3年生も算数の時間でした。まとめの学習を進めていました。

4年生も算数の時間でした。まとめと復習の学習を進めていました。

5年生も算数の時間でした。30分は何時間?という学習でした。

6年生は国語の時間でした。タブレットも活用していました。

4年生が音楽で合奏練習をしていました。

6年生が国語の続きで,クラウドを使って,みんなで文章を書いていました。

2年生が漢字の学習をしていたのですが,子どもたちが間違いやすい点や注意点を説明していました。

今日の給食です。

昼休みに雪像を見つけました。製作者によると「オラフ」だそうです。

閉校に向けたイベントの一つとして,児童会による,「よなもんコンテスト」が開かれています。

2月も半分終わりました。開校まであと1カ月半となります。一日一日を大切にしたいと思います。