今日は水曜日でしたので,あいさつデーでした。児童会の皆さん,朝早くからありがとうございます。
本のはらっぱの皆さんによる,リモートでの読み聞かせがありました。
2年生が算数の学習で,1mの長さの物を保健室で探していました。
1年生は読書をしていました。
3年生は算数の時間でした。L(リットル)の学習でした。
4年生は社会科で,調べる学習内容の確認をしていました。
5年生は音楽で楽器の演奏練習をしていました。
6年生は図書室で読書の時間でした。本を借りていました。
今日は市教研日課でしたので,太陽の子タイムはありませんでした。
今日の給食です。
21日金曜日から千葉県も,まん延防止に追加されるようようです。八千代市の感染者数も増加しています。
手洗いうがい,マスクに手指消毒など,出来ることを学校は進めていきます。ご家庭でもよろしくお願いします。