今日は集金日でしたので,朝の活動はありませんでした。
阿蘇中学校の合唱コンクールに行ってきました。卒業生の成長した姿と歌声に感動しました。
オール米本支援隊の皆さんがパンジーの苗を植えてくださいました。
とてもきれいになりました。米本小学校最後の植栽となりました。ありがとうございました。
(写真を撮影する瞬間だけマスクを外していただきました。)
太陽の子タイムはマラソン練習でした。
4年生が体育の時間にもマラソン練習に取り組んでいました。
1年生は漢字ドリルに取り組んでいました。集中しています。
金曜日でしたので英語の日です。2年生が楽しそうに英語で答えていました。
6年生は社会科の時間でした。歴史の学習です。
5年生は理科で水溶液の実験をしていました。実験には濡れ雑巾が大切なアイテムです。
3年生は体育館でバレーボール型の運動をしていました。
今日の給食です。
6年生が家庭科でミシンを使っていました。上手にできたかな?