今日は,平成最後の登校日。蒸し暑かった昨日とは一変し,今日は朝から小雨が降る肌寒い一日となりました。でも,子どもたちは今日も様々な活動に意欲的に取り組み,充実した一日を過ごすことができました。そして,いよいよ明日から待ちに待ったゴールデンウィークです。今年は10連休ととても長い休みになりますが,事故や病気などすることなく5月7日にみんなの元気な顔を見るのを楽しみにしています。
Have a good golden week.
- 歩き方教室(1)八千代警察署の方達に来ていただき,1年生の歩き方教室が体育館で行われました。
- 歩き方教室(2)お話を聞いた後は,いろいろな場面を想定して実際に歩きながら危険な個所を確認できました。
- 歩き方教室(3)横断歩道の歩き方や,運転手さんにもよく見える手の上げ方がとても素晴らしかったです。
- 自転車教室(1)続いて4年生が「自転車教室」で自転車の乗り方を学習しました。
- 自転車教室(2)停止線で両足を地面に着けて,しっかり止まることができました。
- 自転車教室(3)長い直線道路にも危険がいっぱい待っていましたが安全に走行できました。
- 授業の様子(1年生)外国語活動の始まりは,英語を使ってウォーミングアップをします。
- 授業の様子(2年生)今日の算数の時間は「時計」の学習でした。
- 授業の様子(3年生)今日の算数の時間は「時計」の学習でした。
- 授業の様子(3・4年生)5時間目に体育館で「よさこいソーラン」の練習をしました。
- 授業の様子(5年生)タブレットを使って「世界遺産」について調べ学習をしました。
- 授業の様子(5・6年生)6時間目は雨も上がったので,校庭で一輪車の練習をしました。