今週から,さわやかタイムが始まりました。良い天気の下,バランストレーニングでした。

5年生が鉢にチューリップを植えました。かわいい表示札がついていました。

1年生は算数の時間でした。長さ比べをしていました。

2年生は音楽の時間でした。鈴を使って表現していました。

3年生は算数でした。良い姿勢で取り組んでいました。

5年生は理科でした。タブレットを使って取り組んでいました。

6年生は社会科でした。子供たちが黒板に書いていますね。

4年生は図書室で読書の時間でした。

太陽の子タイムは全校遊びでした。全学年で増やし鬼でした。

最初は鬼が少ないのですが,だんだんタッチされて鬼が増えていきます。

最後は6年生が前でお話をして終了でした。

5・6年生が一輪車の演技に取り組んでいました。

1年生は音楽の授業でした。

校庭を見ると一輪車が風車のように回転していました。すごい!

今日の給食です。

今日は「教師の日」でした。子どもたち一人一人が先生たちに心温まる手紙を書いてくれました。6年生がまとめ,封筒に先生の名前を書いてプレゼントしてくれました。本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

昼休みの時間も再開されました。みんな取り組みたい遊びをしていました。

まだコロナウイルスは収束していませんが,学校生活が少しずつ元に戻っていっていることは本当にありがたいと思います。