今日は水曜日でしたので,あいさつデーでした。

さわやかタイムはクラスごとの長縄跳びでした。

3年生は教育実習生と英語の授業でした。

太陽の子タイムにプール開きを行いました。6年生がプールの時の約束を説明してくれました。

次に,子どもサミットの代表児童に任命書を渡しました。1年間よろしくお願いします。

廊下に2年生の作品が飾られていました。

4年生は理科の実験で,細かいところをみんなで確認していました。

5年生は算数のテストでした。

6年生は国語でタブレットを活用していました。

3年生は音楽の時間でした。

2年生は生活科で,校庭の生き物探しをしていました。

1年生は図書室で読み聞かせの時間でした。

今日の給食です。児童会の担当児童が,朝のあいさつを上手にできた人を発表していました。

放送委員,お昼の校内放送ご苦労様です。

プールサイドの日よけを作って準備完了です。入るときが楽しみですね。

5年生6年生は委員会活動がありました。学校全体にかかわる大切な仕事です。よろしくお願いします。