新型コロナウイルスの感染拡大に伴い,第3の感染症と言われる「差別」が社会問題になっています。学校でも,人権教育や学級指導の中で,差別は絶対に行わないことを指導しています。ご家庭でも話題にしていただき,第3の感染症防止にもご協力ください。

たんぽぽ学級は,体育館でいろいろな場を工夫してサーキット運動をしていました。

1年生国語「けんかした山」で一番心に残った場面を書き出していました。

2年生はプリント学習に集中して取り組んでいました。

3年生はローマ字の学習で「あいうえお」を書いていました。

4年生国語 新出漢字について正しい書き順で繰り返し練習していました。

5年生は「大造じいさんとガン」の人物関係図について意見を出し合っていました。

6年生は国語の時間,梨木香歩作の教材文の範読をよく聞き,文章を目で追っていました