2学期が始まって3日経ちました。子どもたちも学校生活のリズムを取り戻してきたようです。家庭での生活リズムはいかがでしょうか。睡眠不足は熱中症のリスクを高めます。就寝時間にもご配慮ください。 |

たんぽぽ学級では,図書の返却や貸し出しなどを行い,読書をしました。

3年生は,リコーダーでシとレの運指を練習していました。

3年生も描く対象をよく見て,細かなところまで下絵を描き込んでいました。

1年生算数 10と□でいくつになるか,元気よく挙手して発表していました。

2年生国語 夏休みの出来事など電子黒板に絵を投影しながら,作文を発表しました。

4年生国語 「写真をもとに話そう」の学習で,読み取ったことを整理して,文章の組み立てを考えていました。

5年生理科 花のつくりについて,種類によってどのように違うか話し合っていました。

6年生算数 円の面積の求め方について,いろいろな方法で考えていました。