金曜日から6年生は短縮日課となり,給食後下校します。卒業式の練習は体育館で1時間,それぞれの教室でも証書のもらい方を練習していました。カウントダウンもいよいよ一桁となりました。
他の学年も,実はあと13日で修了式です。教室では,1年のまとめと新しい学年への準備が進んでいます。
- 6年生の教室。証書授与練習をしていました。
- お手本になるほど上手な人もいます。
- 「6年間のまとめ」中?の6年生。
- 2年生は国語の授業です。
- たんぽぽ学級。算数・国語の時間です。
- 集中して課題に取り組みます。
- そろそろ休み時間。でも,もうちょっと頑張ります。
- 5年生は外で体育
- サッカーをしていました。
- 5年生。図工で版画を彫っていました。
- 5年生。算数でプログラミングの学習。
- 4年生。算数。立体の学習をしていました。
- 4年生国語。人形劇「木竜うるし」。
- こちらも「木竜うるし」の学習中。
- 3年生。国語。
- 3年生。音楽。りずむで音楽づくり。
- 1年生。先生にマル付けをしてもらっています。
- 1年生。外国語。かばんの中にあるものは?絵を描いて会話につなげます。
今日の給食

ごはん・マーボーどうふ・ぼうぎょうざ・はるさめサラダ・ぎゅうにゅう