今週の八千代台小の様子です。
2月13日。月1回の「本大好きの会」の皆さんによる読み聞かせがありました。
- 6年生を送る会での指揮者のオーディション。
2月14日。給食はみんなの大好きなハヤシライス。低学年のお友達の配膳も完璧です。
2月15日。6年生を送る会の練習も本格的になりました。
- 放送委員会によるお昼の放送は,みんなが楽しみにしています。
- いつも楽しい放送をありがとうございます。
2月16日。6年生 薬物乱用防止教室が行われました。千葉県警の方と一緒に勉強をしました。
- 始めに,薬物乱用とは何かを教えていただきました。
- テレビやネットのニュースで見聞きしたことのある言葉もたくさん出てきました。
- 熱心にメモを取っています。
- 薬物の怖さを知るための実験
- たばこの害についても勉強しました。
- 肺に影響があることがわかりました。
- 知っている人に薬物を勧められたときに断る方法も勉強しました。
- 実際に断る体験をしてみました。
- 今度は,見知らぬ人からの誘いを断る方法です。
- じょうずに断ることができました。
- とても勉強になりました。
- ありがとうございました。