フレッシュタイムには各クラスで縄跳び。今日は2,4,5年生とたんぽぽ学級が校庭に出ていました。長縄跳びをするクラス,短縄跳びでいろいろな跳び方に挑戦するクラス,どのクラスも楽しそうに跳んでいました。6年生を送る会の準備も進んでいます。5年生が大型楽器を体育館に運んでくれました。ミニステージの設置も終わり,いよいよ来週から体育館練習です。
- たんぽぽ学級では,送る会のかざりを作っていました。
- たんぽぽ学級の練習ハンドベル練習。
- 3年生。手作り天秤で何を図っているのでしょう?
- 4年生。マッチをするのは初めてです。
- ビーカーの中の煙の変化をタブレットで動画撮影。
- 2年生。方眼紙で立体を作っています。
- 1年生は体育館で体育。ウォーミングアップのおにごっこ。
- 1年生。問題を解くときの「考え方」が同じお友達を探すため,ノートを見合っています。
- 2年生の外国語。ジェスチャー伝言ゲームです。
- お掃除の終わりには,みんなで挨拶をします。1年生と6年生の廊下掃除のお友達。
- 6年生のカウントダウン。各クラスで一人1枚ずつ書いています。
今日の給食

ごはん・ちゃんこじる・あつやきたまご・キャベツとしおこんぶのあえもの・ぎゅうにゅう