朝,8:00から耳鼻科検診がありました。少し早起きして登校したお友達もいたことでしょう。

検診は職員室で行ったので,事務室前の廊下は行列ができました。1年生もしずかに待つことができて,とても立派でした。
今日の給食と放送委員会
- ペンネのミートソースあえ・ココアあげパン・だいずとツナのサラダ・牛乳
- お昼の放送中。放送室はこんな感じです。
今日は6年生から。
- 授業中にカメラに手を振っているのは誰ですか?
- 理科室にて。
- 体育館でソーラン節の練習
5年生
- 国語。文章から情景を思い浮かべます。
- こちらのクラスも国語。登場人物の気持ちの変化を読み取ります。
- 国語。単元のまとめリーフレットづくり。
4年生
- 千葉県を地図の中から見つけます。
- 給食当番さんありがとう。さあ,いただきますをしますよ。
- 音楽。お琴を弾きます!
3年生
- 地図記号のお勉強。3年生は地図が読めるようになります。
- 国語。気持ちや様子の変化について,読み取ります。
- 世界の挨拶。英語の授業です。
2年生
- 5月のカレンダーを作っています。「5月らしい絵を描いてね」
- 算数のお勉強が終わりました。ノートを出してください。
- 音読を聴き合います。
1年生
- 算数のお勉強中。
- お友達と名刺?交換中。
- おいしくいただいています。給食中。
たんぽぽ学級は給食中
- みんなでいただきます。
- あげパンがおいしいね。
- たくさん食べられましたか?