この句は,松尾芭蕉の弟子の服部嵐雪の句です。まだ冬だけれど,わずかながら一輪ほどの暖かさがもう感じられるようだ。という意味ですね。1歩1歩春に近づいています。
- 紅梅が春を告げています
- 1年1組 ぽぷら学級のシーズンギャラリーを見に行きました
- くじを引いています
- 1年2組 ぽぷら学級との交流をしました
- 展示を見せてもらったよ 見てどうでしたか?
- 2年1組 音楽 3年生になったらリコーダーを習いますね
- 加藤先生のリコーダーの演奏はどうでしたか?
- 2年2組 体育 みんなで縄跳び 誰が一番長く跳べる?
- サッカーをしていました
- 3年1組 理科 電気の通り道のまとめをしていました
- 絶縁シートの素材はどんなものがよいでしょうか?
- 3年2組 国語 説明文を読んでいます
- 姿勢よく読んでいますね
- 4年1組 算数 等しい分数について学習しました
- ピザや数直線で見ると等しい分数が分かりやすいね
- 4年2組 図工 彫刻刀を使って版画を作っていました
- 彫るのがおもしろいね
- 5年生 学年で1年生との交流の準備をしていました
- あやとりチーム
- 1年生と一緒に楽しもうね
- けん玉チーム お見事!
- コマチーム 回っているコマを手に乗せました!
- 6年生 学年で「鬼滅大作戦」の準備をしていました
- 仲良しグループをまとめる6年生の役割は大きいです
- 役割を決めて素早く準備する計画を立てます
- 残り少ない小学校生活 6年生として下級生に接する時間も少なくなってきました
- ぽぷら シーズンギャラリーは3日目
- 今日は1年生がやってきました
- 「こっちだよ」案内係が張り切って2階へお客さんを連れていきます
- くじのチケットを受け取っています
- 大当たりが出て喜んでいます
- 実演コーナーも大盛況

今日の給食です