出席停止について
出席停止になった場合、「登校許可証」が必要になります。
学校ではやりやすい主な学校伝染病(出席停止になる疾病)
- インフルエンザ
- 流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)
- 麻疹(はしか)
- 風疹
- 水痘(水ぼうそう)
- 百日咳
- 咽頭結膜熱(プール熱)
- 流行性角結膜炎(はやり目)
- 結核
- 溶連菌感染症
などです。
~これらの伝染病に感染した場合~
- かかりつけの医師に「学校に行ってもよいかどうか」を必ずたずね、主治医の指示にしたがってください。
- 登校する時は、主治医に記入してもらった「登校許可証」がひつようになります。
- インフルエンザに限り、「登校許可証」は必要ありませんが、必ず主治医の指示を受けてください。
~その他~
- 登校許可証は学校にありますので、必要な時は学校または担任までご連絡ください。または、左下の「登校許可証の印刷はこちら」ボタンから印刷したものをご利用ください。
- 上に書いてある伝染病以外でも、主治医の判断で出席停止になる場合もあります。医師から出席停止の指示が出た場合はご連絡ください。