緊急事態宣言中のため,外部から先生を招いた学習やグループ学習ができませんが,工夫をして授業を行っています。
2年生算数 箱の形の学習です。立体の基本となる学習ですが,子供たちが空き箱をもってきて,一人ずつが具体物で学習しています。
4年生理科 ものの温まり方の学習です。グループで実験を行うことができないため,実験の様子を撮影した映像を見て,考えます。繰り返し見ることもできることで,様々なことに気づくことができます。また,大きく映し出されているため,よく見ることができます。実際の実験道具も準備しています。
5年生総合的な学習の時間 福祉について学んでいます。外部の先生を招いて学習する予定でしたが,オンラインで話をしてもらいました。今日は,聴覚に障害のある方に直接話を伺いました。これまでも福祉についての話や白杖体験などもオンライン行ってきました。
今日の給食