2時間目に睦小学校なつめ学級の子ども達が来校し,手つなぎ学級のみんなと「なかよし交流会」を行いました。自己紹介をゲームで行ったり,手つなぎ学級の作品を見てもらったり。風っ子の時間も一緒に遊んだ子ども達はすっかり仲良しに。最後はみんなでアーチを作り見送りました。なつめ学級の皆さん,また遊びに来てくださいね。
6時間目のクラブの時間。今日は3年生がクラブ見学を行いました。グループごとに4・5・6年生の活動を熱心に見学していた3年生。入りたいクラブは見つかりましたか?楽しそうなクラブがたくさんあって迷ってしまいますね。
2年生の国語は組み合わせでできている漢字について。「へん」と「つくり」の学習につながるところです。「言」という漢字と組み合わせてできる漢字にはどんな漢字があるかな。体育館では今日からお別れ音楽会の練習が始まりました。みんなで気持ちを合わせて練習に取り組んでいました。
1年生の国語。「ことばでつたえる」で習ったことを生かして一人一人がクイズを作っていました。写真の子たちの問題,答えはわかりますか?廊下では紙皿で作った風で動くおもちゃが実際に動くかを試していました。風の送り方にもコツがありそうだね。
6年生の英語は「My Future,My Dream」。これから英語でスピーチするのかな。楽しみですね。算数は「場合を順序よく整理して」。中学校の「組み合わせ」「順列」に繋がっていくところです。考え方をしっかりと理解しておきたいですね。
5年生の国語は「まんがの方法」。この説明文を読んで,改めて漫画を読むとまたいろいろな発見がありますね。校庭では元気に体育の授業に取り組んでいました。アルティメットの学習で用いるディスクの投げ方も少しずつ上達してきました。
4年生の社会科。調べ学習が進んでいます。タブレットに映る円グラフからどんなことが読み取れるかな。風っ子はクラスでドッジボール。朝運動も風っ子も昼休みも‥,いつも元気な4年生です。
今日の給食です。(コーヒー風揚げパン,味噌ラーメン,かぼちゃサラダ,牛乳)
学級閉鎖のクラスのみんな,体調はどうですか。ゆっくり静養してね。