昨日に引き続き,とても良い天気でした。5年生の学習で一緒に屋上に上がりましたが,空一面青空で,日差しがまぶしく感じる一日でした。
1年生。自己紹介の仕方を学習していました。上手にできたかな?今日は聴力検査も行われました。終わった後は,静かに廊下に並んで待っていました。
下校は方面別に並んで。先生方が引率して,一緒に下校しました。
2年生。漢字練習をしていました。1年生に比べると画数の多い漢字が増えてきますね。
よつば学級。それぞれの課題に取り組んでいました。
3年生。国語は詩の学習。どんな詩が書かれているのか読んでいました。
4年生。算数は角の学習の初め。折り紙を使って角を表す道具を作っていました。音楽の学習も始まっています。今日はリコーダーの曲にドレミを書いていました。
5年生。理科は屋上で空,雲の観察でした。ほとんど雲のない青空でした。社会は,5年生でどんな学習をするのか,教科書を見ながら1年間の学習の見通しを立てていました。
6年生。明日の委員会活動について,どの委員会にするのか決めていました。ALTと一緒の外国語活動も今日から始まっていました。今日は,「Do you remember me?」ALTのこと覚えているかな?,がテーマでした。
今日の給食です。
清掃の様子。2階の長い廊下は,今年度は2年生が分担しています。みんな,相談しながら丁寧に進めていました。昨年1年生とは思えないほどしっかりとしていて,大きな成長を感じました。