いよいよ2学期最後の週となりました。あと少し,最後まで元気に登校してほしいです。
1年生。国語は物語文で,場面ごとの主人公の心情を考え,吹き出しに表現していました。生活は,植木鉢に新しい土を入れていました。今度は何を植えるのかな?
よつば学級。算数は個別学習に取り組んでいました。繰り下がりのひき算に取り組んでいた子供は,計算の方法をしっかりと順序立てて考え,その手順を言葉で唱えながら計算していました。
2年生。算数は文章題を読み解く学習で,何算のどんな計算になるのか考えさせてから解いていました。
3年生。国語は自分が選んだ本の紹介リーフレット作りに取り組んでいました。廊下の本棚から本を選び,同じ本を選んだ友達と意見交換しながら進めていました。
4年生。算数はひっ算の練習問題の確認をしていました。割り進めていく計算練習は,途中で正しい計算になっているのか不安に思うのか,自信のない様子もちらほらと見られました。理科は,金属を温めた時の体積変化について,実験の結果をまとめていました。
5年生。算数は,分数や小数の値を数直線上に表す学習で,これまでの学習を生かして考える時間でした。家庭科は買い物をする際に事前に考えておくことなどをお互いに発表していました。
6年生は,音楽鑑賞教室が行われました。千葉交響楽団のチェロ奏者の方々が講師になり,子供達にオーケストラやチェロについて教えてくださいました。
オーケストラの解説から始まり,チェロの演奏を目の前で聴きました。その後は,実際にチェロを体験させていただきました。教えていただいたことから質問もいろいろと出て,たくさんの学びのある時間を過ごすことができました。
今年度は,10月に予定されていたスクールコンサートがコロナウィルス感染症の影響で中止となり,子供達はがっかりしていました。そんな中,6年生だけではありますが,生の音楽を身近に聴くことができた今回の体験学習は,とてもよい経験となりました。