今日は2月最後の金曜日です。来週は3月ですね。
1年生。外で元気に縄跳びをしていました。たくさん跳べるようになったかな?
2年生。どちらも図工。1組はステンシル風の作品を。2組は折り紙でお雛様を作っていました。
出来上がりは,このように廊下に掲示されていました。
3年生。どちらも国語の物語文。2組では,自分の考えを友達と共有し合う場面が見られました。
4年生。道徳の題材は「良いチームとは?」子供たちはこのあとどのように考えたのでしょうか。算数は,立体の学習。実際に作った立体を手に考えていました。
5年生。社会は自然災害に対してどのような手立てを行ってきたのか,各自が調べてまとめていました。国語は新しい学習の導入で,どんな学習になるのか教科書で確認していました。
6年生。国語は自分の意見をまとめる学習。メモとしてまとめたものを,友達に見せたり,先生に見てもらったりしていました。
今日の給食です。
今日は薄曇りで,寒い一日でした。来週から3月。少しずつ暖かくなるといいですね。