金曜日。あっというまに今週も終わりです。終業式まであと1週間となりました。

 1年生。体育は外でドッジボールをしていました。

 

2年生。図工はカッターを使って思い思いの建物を作っていました。体育は跳び箱遊びでした。

 2年生の教室前に,かわいいリースが並んでいました。

 

3年生。教室では理科のテストを。音楽室ではリコーダーの練習を行っていました。音楽室では,間隔を十分にあけてリコーダーを吹いていました。

 

4年生。総合ではこれからの学習についての話をしていました。算数は概数の学習でした。商を概数で表すと・・・

 

5年生。学活はクリスマス会の準備を分担して行っていました。図工はビー玉の通るコースを作る工作で,そろそろ仕上げかな。

 

6年生。理科は土地の作られ方について学習していました。隣の学級では,卒業アルバムの文集作成を行っていました。

 月曜日,木曜日に続いて,今日は3回目のキャリア教育。保護者の方からお話を聞きました。フォトグラファーということで,素敵な写真も見せていただきました。

 今日の給食です。子供たちの好きなカレーでした。

 

 今日の昼の放送は6年1組が担当でした。体育委員会,報道委員会の子供たちからのお話などがありました。

 

今日は5年生の森田先生の誕生日でした。サプライズで森田先生に「Happy Birthday」を。森田先生びっくりしていました。

 

昼休み。音楽室で6年生の環境委員会による「折り紙」イベントが。たくさんの子供たちが集まっていました。折り紙でクリスマスのリースを作りました。

 下校していく子供たち。あと1週間,元気に登校してね。