今日も朝から良い天気です。保健室の前では,子供たちがストレスチェックを試していました。 結果は…「ちょっとストレスたまっているかも」でした。何か悩みがあったら早く相談してね。
図書室では,朝から4年生が本の返却,貸し出しを行っていました。
1年生。外国語活動。いつも授業の最後は,身振り付きで歌を歌いながら終わります。楽しそうでした。
2年生。音楽は「夕焼け小焼け」歌詞の意味を確認してから歌っていました。2組はSDGsについてハンドブックを見ながら話をしていました。「教室のポスターと一緒だ!」と子供たちがすぐに気づきました。
3年生。書写は「ビル」の清書。算数は何倍かについて考える学習でした。
4年生。今日は安全マップ作成のための調査に出かけました。保護者のご協力をいただき,方面別に分かれて調べました。協力してくださった保護者のみなさん,ありがとうございました。
5年生。英語の学習。今日のテーマは「道案内」。書写は「成長」でした。
6年生。算数は比の練習問題。3人の先生が子供たちのプリントの指導にあたっていました。先週の1組に引き続き,今日は2組がプログラミングの学習を行いました。
今日の給食です。