- 1・2年生,ダンスの練習。
- 新しい動きを覚えます。
- お手本の先生の動きをまねて!
- 本番では移動だけどその場駈足。
- ポーズを決めて。
- 右手を上げて。
- 足踏み足踏み。
- 2年生の植木鉢。何の苗かな?
- なんだか葉が大きくなったような・・・。
- こちらは,葉が増えたような・・・。
- 3年生,理科室で学習。
- 車をゴムで動かすと・・・。
- 2年生,ダンス練習の振り返り。
- 算数の教科書でポイント確認。
- ポイントを読みます。
- 2桁+2桁の筆算のまとめ
- 開閉会式の練習。
- 勝敗発表に練習でも緊張が。
- 3・4年生,外でソーラン節。
- 大量のニシンを持ち上げて!
- 「はいっ!はいっ!」
- 「どっこいしょ,どっこいしょ」
- 「ソーラン,ソーラン」
- 最後のポーズ!
- 4年生,図書室で読み聞かせです。
- 『むしたちのうんどうかい』
- タイムリーな作品です。
- お話の中に引き込まれます。
- 各自で読書。
- 図鑑が面白い。
- お気に入りの本。
- 本を借りて教室に戻ります。
- 1年生,道徳の学習。
- 朝,家を出発するときの挨拶は・・・。
- 「ていねいな挨拶」もありますね。
- みんなで言ってみましょう。
- 2年生,算数で筆算の学習です。
- 筆算のやり方をノートにまとめました。
- 今日の給食です。
- よつば学級,今日は「食べ物」を作ります。
- 4年生は算数の学習。
- 大きな数の計算です。
- 3年生,道徳の学習です。
- 友達と意見が合わない時・・・。
- それぞれの意見の違い。
- 登場人物の気持ちを考えます。
- 自分だったらどうするか考えました。