- 今日は給食の写真をたくさん撮りました。
- 6年生の教室です。
- 4年生の教室です。
- 4年生の教室です。
- 5年生の教室です。
- 3年生の教室です。
- 3年生の教室です。
- 3年生の教室です。
- よつば学級です。
- よつば学級です。
- 2年生の教室です。
- 2年生の教室です。
- 2年生の教室です。
- 1年生の教室です。
- 1年生の教室です。
- 今日の給食です。
- 一生懸命掃除をしています。
- 1年生,日直札に自分の写真を貼ります。
- 1年生,面白い本,見つかるかな?
- 5,6年生,運動会の練習です。
- 曲やリズムに合わせて。
- いろいろな跳び方がありそうです。
- 3年生,理科室で学習です。
- 車を作るとのこと!
- 車を動かす秘密は・・・?
- 風,ゴム,何があるでしょうか・・・?
- 2年生,図工の学習です。
- 粘土で作るのは・・・?
- こちらも2年生で,図工の学習です。
- お店屋さん,と黒板に書いてありました。
- 何屋になるのかな?
- よつば学級,算数の学習に取り組みます。
- 大きな数は,「一,十,百,千・・・」と読む時に位を確かめます。
- 3年生,「発見ノートをつくろう」
- どんな「発見」があるのかな?
- タブレットや図鑑で調べます。
- 調べたことを記録します。
- ローマ字でキーボードを打ちます。
- 4年生,算数の学習です。
- 13桁で一番大きい数字は・・・?
- 0から9までの数字を使って。
- 4年生,社会の学習です。
- 地図帳で,八千代市の周辺について気が付いたことは・・・。
- 1年生,糊の使い方も上手になりました。
- 先生の話を聞いて,ノートを広げます・
- 3年生,ローマ字の練習です。
- kakikukeko「かきくけこ」の練習です。