- 1年生,朝の会で「校歌」を3番まで元気よく歌いました。
- 2年生,音楽の学習で覚えたポイントに気を付けながら歌いました。
- 「おはようございます!」ぴかぴかのあいさつです。
- 朝の会で,今日の予定を確認します。
- 朝の準備が終わり,連絡帳も書きました。
- 3年生,1時間目の準備が整いました。
- 4年生,集中してプリントに取り組んでいます。
- 6年生,算数の学習,新しい単元「文字と式」が始まりました。
- 6年生,国語の学習,文章には「主語」「述語」があります。
- 4年生,音楽の学習で「さくらさくら」のテストです♪
- 1年生,運動会の「赤」「白」が決まりました。
- 3年生,運動会の「赤」「白」が決まりました。
- 5年生,理科の学習「天気図」で雲の動きを確かめます。
- タブレットを活用しながら,雲の動きや,天気の移り変わりを調べます。
- よつば学級の1年生,数字の学習です。
- コンパスを使って,円をかく練習です。
- 2年生,国語の学習で「様子を表す文章」を自分で考えます。
- 電車の運転手の服装について,自分で考えました。
- 2年生,音楽の学習,「朝のリズム」のテストです♪
- 6年生,社会の学習で「内閣の働き」についてまとめました。
- 4年生,理科の学習で「天気と気温」のグラフから気がついたことをまとめます。
- 1日の中で,気温が変化すると,天気の変化もありそうですね。
- 6年生,国語の学習「私の枕草子」・・・楽しみです!
- 1年生,「やっと給食当番だ!」張り切っています。
- 1年生,「全部おいしかったよ!」牛乳パックも自分でたためました。
- 今日の給食です。
- 3連休,みんなに会えなくて寂しかったなあ。。。
- 1年生,数字の学習です。
- 今日は「8」の書き方を練習しました。横,下,くるんと上へ,ちょっと難しいなあ。
- 先生と一緒に空中に書いてみます。
- 5年生,図書館の学習です。
- 図書館オリエンテーションは,どのクラスでも順番に行われます。
- この教室にもカメさんがいました!
- 帰りの会で,全員が「今日のキラキラ」を発表します。
- お友達や自分が頑張ったことを見つけました。
- 1年生もはきはきと言えました。
- 6年生,陸上練習の最終日です。
- 朝は雨が降っていましたが,水はけがよい校庭です。
- 5月2日の記録会では,0.01秒,0.01m,今までよりも速くなったり距離が伸びたりしますように!