今日は昨夜からの雨が残り,朝は気温が下がっていました。こんな日は登校の足も少し重くなるのか,ちょっと出足が遅いかなあ,と感じる朝のスタートでした。
今日の朝読書は地域ボランティアの方々による読み聞かせでした。
静かにお話に耳を傾ける学級,楽しそうにニコニコしながら聞いている学級,リアクションが入って時々賑やかになる学級,と教室をのぞくと様々な様子が見られますが,どの子も真剣に聞いているのは確かです。
1年生。図書の時間に,司書の先生の読み聞かせも行われました。身を乗り出して聞いていました。
2年生。算数は前回作ったかけ算の文章題を見ながら,式を考えていました。音楽は鍵盤ハーモニカで「小さな世界」の練習をしていました。
3年生。図工はのこぎりを使って木を切っていました。まだなかなかうまく扱えなくて苦戦していました。国語は気持ちを伝える話し方や聞き方について。実際に友達同士で試していました。
今日は3,6年生で県の「学びの未来デザインシート」を行いました。タブレットに向かって個々でいろいろな問題に取り組んでいました。
4年生。国語は説明文の要約についての学習。長い文章の中から大切な部分を抜き出し,短くまとめる学習に取り組んでいました。
5年生。理科はものの溶け方の学習。水の量や温度を変えると溶ける量に変化があるか調べていました。国語は新しい単元に入り,学習計画を立てていました。
6年生。国語は敬意を表す言葉について。どのような言い回しをすればよいのか実際の文章をもとに考えていました。外国語は朝食や夕食のメニューについて英語で表現する学習。2人組で練習していました。
よつば学級。図工はのこぎりを使う学習をこれから行うので,説明を聞いていました。書写は書き初めの練習を始めました。3人とも,大きく伸び伸びと書いていました。
今日の給食です。