今日は4年生の総合で,車いすバスケット体験を行いました。車椅子バスケットの選手だった杉山さんに車椅子バスケットのルールなどを教わり,実際に一人ずつ車椅子バスケット用の車いすに乗って,シュートに挑戦しました。
車椅子バスケットを始めたきっかけや,現在の仕事のことなどについても話を聞きました。
オリンピックの聖火リレーで実際に使われたトーチについても説明を聞きました。その後,一人ずつ実際に触らせていただきました。
車椅子バスケットのことや車椅子での生活のこと,それからバリアフリーのことなどについてもいろいろと学んだ一日でした。
今日の縄跳びチャレンジは,長縄跳びでした。上手になったかな?
今日の給食です。
昼休み。校庭の真ん中で長縄跳びの練習をする高学年の姿が見られました。
1年生が保健室に明日の「なんたか あき パーティー」の招待状を持ってきました。明日が楽しみですね。