2月も残すところ今日を入れてあと2日。日中はポカポカと暖かく,外での活動も気持ちよく感じられたのですが,日が陰ると一転。一気に寒さが戻ってきました。寒暖差の大きさに,「春の暖かさ」という言葉はまだもう少し先かな,と思いました。

 

1年生。国語は,学校のことについてインタビューする計画を立てていました。外では影遊びをしていました。協力して一つの形を作ったり,影ふみ遊びをして楽しんでいました。

 

1年生の植木鉢。よく見ると小さな芽が出てきています。どんな花が咲くのかな?楽しみですね。

 2年生。算数は大きな数の学習。100を単位として,100のかたまりがいくつできるか確認しながら数えていました。

 よつば学級。3人でお互いのよいところを見つけてプリントに書いていました。空いたところには絵も描いていました。

 3年生。図工はのこぎりで角材を切る活動でした。まずは一人30個以上切って部品を作ることから,だそうです。グループで協力しながら作業を進めていました。

 

4年生。算数は立体の辺と辺の関係について考える学習でした。実際に箱を手に取って考えていました。音楽はまとめの学習で,ワークブックのまとめの問題に取り組んでいました。

 

5年生。算数は立体の展開図を書く学習でした。家庭科は,快適に過ごすための換気について,空気の流れを実験の映像を見ながら確かめていました。

 

6年生。国語は千葉県にゆかりのある伊能忠敬の伝記についてでした。初読の感想で,どんな人だと感じたのか発表していました。6年生は卒業式の歌の練習が始まり,今日は学年で歌う曲について確認していました。

 今日の給食です。

 

 清掃の様子。人数が少ないので,長い廊下も階段も,数名の子供達だけで頑張っています。