今日は朝から雨模様で,下校時まで続きました。大きな荷物と傘を手に帰った子供達…大丈夫だったでしょうか。

今日は1年生やよつば学級では年賀状の書き方の学習を,4年生では理科の実験用具の扱い方の練習をそれぞれ行っていました。他の学年では,それぞれが残っているいる課題に取り組んでいる様子が見られました。

 このパンフレットと年賀状をもとに,下学年では年賀状の書き方を学習していました。

 

4年生は,3学期に使う実験用ガスコンロの使い方を一人ずつ練習していました。

 

 

高学年は,このパンフレットをもとに,日本の果物について調べ,作文や新聞を書いていました。

 

算数の復習やリコーダーの練習をしているところも。

最後は大掃除でした。机やいすの裏のごみや,机の中,ロッカー,本棚など,日頃なかなか取り組んでいないところを見つけては,きれいにしていました。教室や分担場所の清掃もきちんと行いました。

 

 

 

時間いっぱい使って,頑張って掃除しました。これで気持ちよく2学期の最後が迎えられそうですね。