今日は,朝こそ晴れていても風が冷たかったのですが,昼頃は風も止み,外に出ている方が日差しで暖かかったです。昼休みはニコニコタイム,そしてクラブ活動が行われました。
1年生。図工はちぎって貼って,できた作品を友達同士で見ながら,作品の良いところを見つけ合う活動が行われていました。
2年生。算数は三角形,四角形の学習。それぞれの定義を確認しながら,形を見つける学習でした。
よつば学級。町たんけんでお世話になったお店の方に,お礼のお手紙を書いていました。
3年生。国語はことわざを探して,調べた意味をワークシートに記入していました。
4年生。理科は水の体積の変化についての実験を行っていました。国語は説明文の学習。意見文を書くためのメモづくりを行っていました。
5年生。音楽は南高音楽祭の器楽曲について使用する楽器の紹介と分担決めを行っていました。今日はもう一クラスは自習で,静かに算数や調べ学習などを行っていました。
6年生。総合は来週,キャリア教育で職業についてゲストティーチャーが来校する予定なので,そのための準備,調べ学習をしていました。また卒業アルバムの文集作成や図工の作品などそれぞれの課題に取り組んでいました。
今日の給食です。
昼休みはニコニコタイムで,学級ごとに外で遊ぶ時間でした。風もなく,日差しが本当に暖かくて,気持ちよく外ですごすことができました。
4~6年生はクラブ活動も行われました。
久しぶりのクラブ活動,どの子も楽しそうに取り組んでいました。